コラム
階段の種類

施工事例
こんにちは、ソライエの小野松です。
外観デザインで悩むことが多いのがサッシの色です。
使用する面積は少ないのですが、家の雰囲気を大きく左右するため、みなさん最後までどの色にしようか悩まれます。そこで今回は、サッシと外壁の組み合わせをご紹介します。
シンプルな外観デザインにしたい場合は、同系色で統一するのがおすすめ!抜群の存在感を放ちながらも上品に仕上がります。
▲こちらは黒のガルバリウム×黒のサッシの事例になります。ワンポイントでドアを木製にする方も多いです。白×白も人気のコーディネートで、アクセントに木の格子をつけたり、植栽したりするのもおしゃれに仕上がります。
白×黒は人気の配色パターンで、メリハリのある外観がお好みの方におすすめです。
▲白い外壁に、反対色の黒いサッシを取り入れた事例です。 デザインがシンプルなキューブ型の家は、サッシの色を反対色にすることで全体的にメリハリのある仕上がりに。
和モダンな外観を目指すなら、複数の色を使ってもオシャレです。
▲外壁はベージュと木、屋根はダークグレー、サッシはシルバー。 いろいろな素材とカラーをバランスよく配色し、周囲の景観にもしっくり馴染む外観に。