こんにちは、ソライエの佐伯です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

家づくりでは「家事動線の良い間取りにしたい」というご要望をいただくことがあります。

せっかく1から設計できる注文住宅なら、自分の生活スタイルに合った動線にしたいですよね。そうすれば、毎日のお掃除もしやすくなり、片づけもスムーズにできるので、いつもスッキリした空間で、心地良く家族と過ごすことができます。

そこで今回は、お掃除しやすい家にするためのポイントをご紹介します。

掃除しやすい間取りのポイントとは?

なるべく凹凸のない間取りにする

毎日お掃除をしていても、たまるのがほこりです。

ほこりは、普段歩く場所よりも部屋の角にたまりやすいので、壁や段差など家の中の凹凸が増えると、掃除機やモップ、乾燥シートなどをかけるとき、すみずみまでほこりがとりにくくなります。

収納はなるべく造作にする

収納ボックスなどの家具を置くことも、凹凸が増える原因の1つです。

収納スペースは、壁面やデッドスペースを活用して造作すれば、家の中の凹凸がぐっと減ります。

扉付き収納なら、生活感を抑えることができるので、スッキリして見えます。

扉なしの収納でも、蓋つきボックスなどを利用すれば、中身が見えないのでスッキリ片付いて見えます。

動線を意識する

家の中をぐるりと回遊できる動線にすれば、行き止まりがないので掃除機がけがスムーズになります。

行ったり来たりするストレスもなくなり、時短にもつながります。

また、脱衣所や洗面所、ランドリールームは、髪の毛やほこりがたまりやすい場所の1つです。回遊動線が難しい場合でも、LDKの近くにまとめて配置すると、お掃除がしやすくなります。

コンセントの位置や高さに気を付ける

最近ではコードレスの掃除機を使われているご家庭も多いですが、それでも注意してほしいのがコンセントの位置と高さです。

コンセントは後から増やすことはできますが、クロスをはがして工事する必要がありますので、できれば設計の段階で吟味することをおすすめします。

それから、お掃除ロボットを検討されている場合は、コンセントの位置や高さ以外にも、専用の置き場所を造ることも検討しましょう。

掃除しやすい家にするためには?

お掃除しやすい家にするためには、動線の確保が大切です。

先ほどもご紹介しましたが、回遊できる動線にすれば、掃除機がけがスムーズになるので家事の効率が上がります。行ったり来たりする手間が省けるので時短にもつながります。

それから、お掃除道具を使いやすくするために、収納スペースをどこに造るのか、それも重要です。

例えば、洗濯物が多いご家庭の場合、髪の毛やほこりがたまりやすいので、気になったときにサッと掃除機がけができると便利ですよね。ランドリールーム内に、掃除機やモップ類、粘着クリーナーなどのお掃除道具をまとめて収納しておけば、気付いたときにサッと掃除ができるので便利です。

また、汚れの目立たない建材を選んだり、水まわりに強い建材を採用したりするのもおすすめです。汚れが目立たなければ、お掃除の頻度を減らすことができますし、水まわりに強い建材なら水拭きしたり、ごしごしこすったりすることができます。

そして、ソライエでは床レールがない上吊戸の引き戸が人気です。

上吊り式なら床にレールがないので、ほこりや髪の毛などの汚れがレールにたまる心配がありません。レールのお掃除が不要になるので、お掃除がラクになり、床のワックスがけもしやすくなります。

今回は、お掃除しやすい家にするためのポイントをご紹介しましたが、いかがでしたでしょか。

ソライエでは、生活スタイルに合わせ、最適なプランをご提案しています。

「デザイン性も機能性も妥協したくない!」という方はぜひ、ソライエへお任せください。

資料請求・お問い合わせ先▼