こんにちは、ソライエの小野松です。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

空間を彩る照明器具ですが、種類がたくさんあったり、それぞれに特徴も違ったりするので、どれにしようか迷う方もいらっしゃるかと思います。

せっかくこだわって建てたお住まいですので、照明もおしゃれなものを選びたいですよね。

そこで、今日は照明器具の種類や特徴をご紹介します。

◆ダウンライト

ダウンライトとは、天井に光源を埋め込むタイプの照明器具で、光が空間全体に広がる拡散タイプと、真下を集中的に照らす集光タイプがあります。

飾ってあるものを照らしたり、テーブルの上などをスポット的に照らしたりする場合は、集光タイプを使うこともありますが、よく使われるのは拡散タイプです。基本的には角度は変えられませんが、スポットライトのように光源の向きを変えられるユニバーサルタイプというものもあります。

シーリングライトなどと違い、照明器具が目立たず、天井がフラットなので、すっきりとした空間に仕上がります。そのため、LDKや水周り、廊下、軒下など室内外のどこにでも使われます。ただし、勾配が急な天井などでは付けられない場合もあります。

ダウンライトは、空間の広さや照らしたい範囲に応じて個数や配置を決めます。いくつか組み合わせて使うことが多いですが、トイレなど狭い空間の場合は1個だけのこともあります。

◆シーリングライト

(プロジェクターと一体化したタイプ)

(シーリングファンと一体化したタイプ)

シーリングライトとは、天井に取り付けるタイプの照明器具ですが、スピーカーが内臓されていたり、シーリングファンと一体になったりするなど照明以外の機能をもつタイプもあります。

シーリングライトは1つの器具で広範囲を照らせるのが特徴です。高い位置から照らすため、部屋全体を均一に明るくすることができます

どんな空間でも使えますが、ソライエでは和室や子供部屋などに採用される事例が多いです。

◆ペンダントライト

ペンダントライトとは、コードやチェーンによって吊り下げるタイプの照明器具です。

大きな特徴は2つあります。

1つめは、照明器具のデザイン自体を楽しめるほか、照明器具をインテリアの一部として楽しむこともできます。

2つめは、ダウンライトやシーリングライトと比べた時に光源の位置が近いので、強い光で照らすことができます。明暗がはっきりするコントラストの強い光なので、全体をふんわり照らす光と組み合わせるとメリハリのある空間となります。

◆ブラケットライト

ブラケットライトとは、壁面に取り付ける照明器具です。

壁面を照らすので、塗り壁など壁面に表情がある場合は、表情の質感が浮き出されて素敵な雰囲気になります。

ペンダントライトと同様、こちらも器具自体のデザインを楽しめます。シンプルなものも多くありますので、玄関ポーチや玄関、階段、吹抜け、洗面所などによく使います。間接的な落ち着いた光ですので寝室や、リビングの一部に使うこともあります。

こちらの照明器具は光量が少なめなので、部屋全体を照らすというよりはポイントで空間を照らし雰囲気をつくります

◆スポットライト

スポットライトとは、光の方向を変えられる照明器具です。

光の照射角度のバリエーションが複数ありますので、拡散タイプを選ぶと空間全体を照らすこともできます。一方、狭いタイプを選ぶとピンポイントで照らすことができます。

設置方法は、壁や天井に直接取り付けるほか、ライティングダクトレール(バー上の配線器具)に取り付ける方法があります。ダクトレールを使った場合、レール上であればどこにでも照明を取り付けられます。

照明器具といってもいろいろなものがあります。

種類や特徴を知って、おしゃれな暮らしを叶えましょう。

ソライエでは皆さまからのお問い合わせをお待ちしています。

いつでもお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら▽
https://www.solaye.co.jp/contact